マイローカル&マイタウン

開設から2年を機に「三九会」からリニューアルしました。

まつり

江ノ島灯篭2023に行ってきました

大船駅から湘南モノレールで15分、江ノ島で開かれていた「江ノ島灯篭2023」(8月31日まで)に行ってきました。人出の混雑はほどほど、灯篭が並ぶj景色はそれなり、大して江ノ島港の夜景がきれいでした。 ▼公式の案内は下記 enoshima-seacandle.com 参道はこ…

岩瀬五社稲荷神社と町内会の夏祭り:8月19・20日

五社稲荷神社は鎌倉幕府創始期の建久年間(1190〜1199)、鎌倉御家人岩瀬与一太郎義正が創建したと伝えられます。 平安以前の創建伝承を持つ神社や寺院は旧領主(滅ぼされた支配者)の居住地/埋葬地に鎮魂の意味を込めて建立されます。その延長線上で考える…

「会報いわせ」2020年7月号 夏祭りは中止

8月29-30日に予定されていた「納涼盆踊り・岩瀬夏祭り」は中止だそうです。 過去4年、7月「納涼盆踊り」、8月「岩瀬夏祭り(岩瀬五社稲荷神社例祭)」と2か月連続で同じような「お祭り」をやってきたわけですが、町内会役員(幹事、評議員、組長)…

「会報いわせ」2020年5月号

町内会の活動は、政治と違って「新しいことをしない」のが鉄則。今年度の予算総額は1524万1640円で2019年度比4万3107円増となっています。 しかしこの事業計画(案)、予算(案)は「新型コロナウイルス」緊急事態宣言の前に策定されたもの…

【カナロコ】春恒例の「鎌倉まつり」中止に 新型コロナで観光協会

【カナロコ】 https://www.kanaloco.jp/article/entry-284612.html?fbclid=IwAR3M3uwmbQyNZyb18rml1ePvJ8141zEEZQU_1i9VLZP1Vhl6vPWDMIwTg2A 鎌倉市観光協会は28日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年で62回目を迎える毎春恒例の「鎌倉まつり…

アクセスカウンター