お知らせ
鎌倉市議会議員(定数26)選挙は4月25日(日曜日)。 IT/DXを政策項目に掲げている候補者はいないようだ。新型コロナウイルスの感染拡大で、テレワークや非接触型サービスが要点だということを学んでいないのかな。 選挙公報には39人の立候補者…
新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、いろいろなイベントが中止になっています。定例役員会も資料配布のみ、とか。
www.townnews.co.jp 国民1人当たり10万円が配られる「特別定額給付金」の申請が5月1日から市内でも始まった。 4月20日に閣議決定した「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」に基づき、家庭への支援を行う同事業。4月27日時点で、住民基本台帳に…
4月27日(月) 4月24日(金)
これは初めて回覧されてきた
https://hazard.yahoo.co.jp/article/covid19kanagawa#EMERGENCY 神奈川県も休業要請せず 4/7(火) 21:18配信 神奈川県は7日夜、新型コロナウイルス対策会議を開き、緊急事態宣言を受けた対応方針を決定、飲食店や遊興施設の休業要請は盛り込まなかった。
ホームページ(ブログ)の開設から2年経ったのを機に、タイトルを「三九会」から「マイローカル&マイタウン」に変更しました。 2918年4月に「三九会」をスタートさせたのは、《39kai.hp》(筆者)が町内会(岩瀬町内会)の評議員になったことから、地…
https://www.kanaloco.jp/article/entry-289069.html 鎌倉市は4日、市内のホットヨガ教室に通う新型コロナウイルスに感染した50代の女性と同日に教室を利用した20代の女性非常勤職員について、PCR検査の結果が陰性だったと発表した。これに伴い同部…
鎌倉市のホームページから転載します https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kohou/20200302_mayor_message.html 鎌倉市長の松尾です。昨晩、神奈川県が記者発表を行いました。それによると、鎌倉市御成町にあるホットヨガスタジオに通っていた女性が新型コ…
【カナロコ】 https://www.kanaloco.jp/article/entry-284612.html?fbclid=IwAR3M3uwmbQyNZyb18rml1ePvJ8141zEEZQU_1i9VLZP1Vhl6vPWDMIwTg2A 鎌倉市観光協会は28日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年で62回目を迎える毎春恒例の「鎌倉まつり…
発行元は大船警察署じゃないんですね。
植木剪定等ご協力いただきありがとうございました。 その後の経過等について、次のとおりご報告とお願いを申し上げます。なにとぞ、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 ①月桂樹の葉について 虫が多く食用にはお勧めできない品質です。 残余の部分は、廃…
岩瀬こども広場 秋の草取りは11月23日(土曜日)午前9:00からです。 昨年は10月21日(日曜日)でしたが、 (1)年末まで2か月の間に草が伸びてしまうこと (2)12月では何かと忙しないこと といった事情を考慮して、今年は11月23日にな…
このホームページを開設したのは2018年4月15日でした。 1年間のアクセス数は2428件でした。1日当たり6.7件、月当たり202.3件のアクセスがあったことになります。月別のアクセス数は次のようでした。 2018年4月 152 5月 76 6…
体調がおかしくなって病気が発見される前に、日ごろの健康管理はたいせつなこと。とはいえ、わざわざこのために岩瀬から御成町まで行くのもね、ではありますが。
共同募金は岩瀬町内会の会費に含まれています。 赤い羽根共同募金 共同募金 - Wikipedia
LINE株式会社 代表取締役社長 出澤 剛(左)、鎌倉市 市長 松尾 崇(右):敬称略 このたび、鎌倉市とLINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛)は、Society 5.0(※1)の実現により、鎌倉の価値向上を推進していくための包括連携…
【還付金詐欺にご注意を】本日も市内(特に岩瀬地区周辺)に詐欺の前兆と思われる電話が掛かっています。犯人は市役所の職員を名乗り、「累積の医療保険の還付金があります。緑色の封筒が届いていませんか」などと言ってきます。このような電話がかかってきた…
岩瀬町内会「夏の陣」が8月26日午後8時をもって終了しました。 「夏の陣」第1部は「納涼盆踊り」。7月22日の準備、7月28日・29日の本番。 第2部は8月25・26日の岩瀬五社稲荷神社夏祭り。 第1部、第2部を通じて「ヨーヨー風船釣り」の模…