由比ケ浜からどこに逃げる?観光地・鎌倉を津波が襲ったら…南海トラフで10m想定
news.tv-asahi.co.jp
もし観光地で津波に見舞われたら、慣れない土地で、どこに、どのように逃げればいいのか。専門家との現地取材で見えてきたのは、逃げるに逃げられない現実でした。(5月11日OA「サタデーステーション」)
海と山に囲まれた観光地、鎌倉。観光名所は、駅周辺から海までの一帯に広がり、年間およそ1200万人の観光客が訪れます。一方でその地域の多くが、南海トラフ地震の際、津波の浸水域に想定されているのです。鎌倉市では、「南海トラフ地震」で10メートルの大津波が34分後に到達するとしています。津波の専門家、中央大学の有川太郎教授は、観光客が戻ってきた今こそ注意喚起が必要だといいます。
鎌倉を訪れていた観光客
「南海って結構場所が遠そうなイメージがあるので(津波が)来るんだなっていうのは驚き」
市は、南海トラフ地震と同じ規模の津波被害をもたらす相模トラフ地震を想定し、シミュレーション動画を作っていました。
中央大学有川太郎教授
「この辺りも十分に津波が襲ってくると思います。2メートルから3メートルくらいの浸水があってもおかしくはない」
1月の能登半島地震では、新潟県の海水浴場に2メートルほどの津波が押し寄せました。
では、海の近くにいた観光客は、どう避難したらいいのでしょうか?
続きは ↓
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000349009.html